日中のぽかぽかとしたお日様がより暖かく感じられるほどの、朝晩の冷え込み。
晩秋の気配が深まる頃となりました。
先日、お子様考案の粗大遊びが
とても面白かったのでご紹介します(^▽^)/
- ☺ - ☺ - ☺ - ☺ - ☺ -
今月の粗大遊びの「パカポコ」
竹馬のように乗ってバランスを取りながら歩く遊びですが、
それをアレンジした遊びを考えてくれたお子様がいました。
Aくんは、パカポコがとても上手です。
そんなAくんが、指導員に提案をしてくれました。
「だるまさんが転んだみたいにして遊ぼう!」
「だーるまさんがーこーろんだ!」
指導員がグラグラとバランスを崩している隣で、
Aくんはとても涼しげな顔でピタリと止まっていました😁
「だーるまさんがーこーろん…」
「タッチ!」
見事、Aくんの勝ちです!
指導員と鬼を交代しながら、ルールを守って
遊ぶことができました。
知っている遊びを組み合わせて、
さらに楽しい遊びを考える姿が素敵でした😄
- ☺ - ☺ - ☺ - ☺ - ☺ -
お子様の好きな遊びや得意な遊びも取り入れながら、
0 件のコメント:
コメントを投稿