日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。
少し外に出て歩くと柔らかい日差しが心地良いです☀
今回は、今月使用している教材をご紹介します♪
コペルプラスでは、毎月違う内容のオリジナル教材を使って、お子様に飽きのない療育を行っています。なんとその数およそ2000種類以上!
たくさんの課題を行う中で、お子様の『できた!!』を増やしていきます。
日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。
少し外に出て歩くと柔らかい日差しが心地良いです☀
今回は、今月使用している教材をご紹介します♪
コペルプラスでは、毎月違う内容のオリジナル教材を使って、お子様に飽きのない療育を行っています。なんとその数およそ2000種類以上!
たくさんの課題を行う中で、お子様の『できた!!』を増やしていきます。
暖かな春の訪れを感じられるようになりました。
この1年で成長したお子様の姿に感動しています😂
- ☺ - ☺ - ☺ - ☺ - ☺ -
ご参加の皆様、ありがとうございました☺
☆コミュトレとは、毎月月末に行う小集団療育のことです。
主に製作や粗大遊びを行なっています。
今回は、『あおむし』を作りました☆彡
画用紙や折り紙を中心に身近にある様々な素材や、ハサミやのり、クレヨンなどの道具を使い、いろいろな技法を用いながら製作を楽しみました♪
粗大運動では『進化サーキット』を行ないました。
指導員と一緒にキャタピラーに挑戦しました!
今月もお子様の笑顔が溢れるコミュトレとなりました😊💕
日が落ちるのが日に日に早くなり、気温も朝夕で一気に下がります。 体調管理には十分気を付けていきたいですね。 今回は、今月使用している教材を紹介します♪ コペルプラスでは、毎月違う内容のオリジナル教材を使って、お子様に飽きのない療育を行っています。なんとその数およそ 2000 種...