2023年3月17日金曜日

覗いてみると…?



暖かな陽の光とともに、小さな虫や
かわいらしい草花を見かける季節になりました。
緑葉や色鮮やかな花々が咲き始め、
春もすぐそこまでやって来たようです🌷

今回は、療育の中で人気のある教材について
ご紹介します(^^)

-   -    -    -    -    -


  -    -    -    -

 

今月の教材の中に

「虫眼鏡でみる」

という課題があります。

 

虫眼鏡を使ってミニフィギュアを見る

という課題ですが、

 初めて虫眼鏡を使うお子様が多く、

興味津々で目に当て、食い入るように

色々な素材を見ています。


お医者さんのようにフィギュアのお腹を見て

「赤ちゃんが生まれますね~👶」と診断をしていたり、

今月の歌「恐竜の不思議」のフラッシュカードを

一枚一枚見て、「これとこれは何が違う?👀」と

恐竜博士になりきって問題を出したり…と、

『お!なるほど!』と思わされるようなアイディアで、

毎回楽しく遊んでいます🎶


虫眼鏡を通して見える世界は少し違うようで、

大きさの違いや変化を楽しんでいるようです(^▽^)/

何にでもなれてしまう、素敵なメガネですね!!!


  -    -    -    -

 

教材を使ったお子様の楽しい遊びエピソードは

まだまだあります。またご紹介しますね(^^


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

 日が落ちるのが日に日に早くなり、気温も朝夕で一気に下がります。 体調管理には十分気を付けていきたいですね。 今回は、今月使用している教材を紹介します♪ コペルプラスでは、毎月違う内容のオリジナル教材を使って、お子様に飽きのない療育を行っています。なんとその数およそ 2000 種...