2023年1月26日木曜日

【今月のベスト3】~教材編


 1年で一番寒い時期を迎え、

周りは冷たい色の絵の具で塗ったような景色になっています。

寒い時だからこそできることを楽しみたいですね(*^-^*)

 

今月、療育で人気だったベスト3をご紹介します(^▽^)


-  -    -    -    -    -

 

まずは3位! 「1~5の魚釣り」。

1~5の数字の書かれた魚の形をした教材を、

竿で釣るというものです。

魚を釣りながら、数字を覚えていく

数の課題として使っています。

 

次は2位! 「ハンカチでお弁当箱を包む」。

名の通り、ハンカチでお弁当箱を包むという

日常生活動作の課題です。

初めは包み方が分からずどうしていいかわからなくても、

毎週行うことで、一人で包めるようになっていく達成感が得られたり、

中にお弁当の具を詰めてピクニックをして楽しむなど、遊び方は無限です。


 

さて栄えある1位は 「果物リバーシ」。

果物の絵の描かれたチップを記憶し

神経衰弱形式でチップを返していき

チップが揃えばもらえるという

見る課題として使っています。

指導員と勝負をしたりして楽しんでいます。

 

-  -    -    -    -    -

 

以上今月のベスト3のご紹介でした!

それ以外にも楽しい教材が揃っています。

また来月もご紹介しますね(*^-^*)

0 件のコメント:

コメントを投稿

先月のコミュトレ

  こんがりと焼けたお子様の顔に、このひと夏の成長を感じている今日この頃。 季節はだんだんと秋に近づいてきました (^^ ♪  ☺ -  ☺  -  ☺  -  ☺  -  ☺  - 今回は、 ロケット を作りました🚀🌟 傘袋に風船やハートの緩衝材、スズランテープ等を入れてい...