寒い日が続いていますが、お子様たちの元気な声が室内を暖かくしてくれます。
肌を刺すような冷たい風で頬や鼻を赤くしている姿にかわいらしさを感じています(#^.^#)
今回は、今月使用している教材を紹介します♪
コペルプラスでは、毎月違う内容のオリジナル教材を使って、お子様に飽きのない療育を行っています。なんとその数およそ2000種類以上!
たくさんの課題を行う中で、お子様の『できた!!』を増やしていきます。
寒さの厳しい季節となりましたが、
寒さに負けず元気いっぱい遊ぶお子様の声が聞こえてきます。
- ☺ - ☺ - ☺ - ☺ - ☺ -
先月のコミュトレも大好評で終わりました!
ご参加の皆様、ありがとうございました☺
☆コミュトレとは、毎月月末に行う小集団療育のことです。
主に製作や粗大遊びを行なっています。
- ☺ - ☺ - ☺ - ☺ - ☺ -
今回は、『バレンタインくまさん』を作りました☆彡
粗大運動では『くまさんにハートをあげよう!』を行ないました。
転がって来たボールの中から、ハートのボールを探して大喜びでした!
今月もお子様の笑顔が溢れるコミュトレとなりました😊💕
こんがりと焼けたお子様の顔に、このひと夏の成長を感じている今日この頃。 季節はだんだんと秋に近づいてきました (^^ ♪ ☺ - ☺ - ☺ - ☺ - ☺ - 今回は、 ロケット を作りました🚀🌟 傘袋に風船やハートの緩衝材、スズランテープ等を入れてい...