2024年9月11日水曜日

今月は避難訓練をしています!

 


 空を見上げると、秋の気配を感じさせる雲が見えるようになってきました⛅


ー☺ー☺ー☺ー☺ー☺ー

今月は、防災月間ということで、当教室でも全利用者を対象に、
津波や火災が発生した際の避難訓練を行っています。
実際の避難経路を通りながら、避難所までみんなで歩きます。




保護者様や指導員と手をつないで、落ち着いて避難することができました。
道路を横断する際には、「右見て、左見て、もう一度右見て。」と
安全に避難できるように練習しました。

ー☺ー☺ー☺ー☺ー☺ー

また消防署にご協力いただき、訓練用消火器での初期消火訓練や、通報訓練をしました。
初めて消火器を使い、威力の強さに驚きましたが、
「この初期消火が多くの命を救うのだ」と実感し、とても良い経験となりました。



通報訓練では「119番」に連絡し、消防隊の方に初期消火や避難状況などを伝える
訓練をしました。通報訓練は今年で2回目のため、
昨年より落ち着いて伝えることができました。


ー☺ー☺ー☺ー☺ー☺ー

今後も、様々な災害・緊急事態を想定した訓練を実施していく予定です。
その際にはご協力の程よろしくお願い致します。

無料体験療育を随時行っております。
実際の療育を体験することができます!

体験療育のお申し込みは、HPの問い合わせフォーム
または、電話 0532-43-5381

先月のコミュトレ

 

9月に入ってもまだまだ汗ばむ日はありますが、秋の虫の声が聞こえるなど季節の移り変わりを感じられるようになりました🐜

-  ☺ -  ☺  -  ☺  -  ☺  -  ☺  -

先月のコミュトレも大好評で終わりました!

ご参加の皆様、ありがとうございました☺

 

☆コミュトレとは、毎月月末に行う小集団療育のことです。

主に製作や粗大遊びを行なっています。

 

-  ☺ -  ☺  -  ☺  -  ☺  -  ☺  -

 

今回は、『花火』を作りました☆彡

クレヨンや折り紙、シールなどを使い、一人ひとりが個性豊かで素敵な花火を打ち上げることができました♪


 

-   -    -    -    -    -

 

 

粗大運動では『玉入れチャレンジ』を行ないました。

様々な色の中から自分に割り振られた色を一生懸命に探し、かごに集めることができました🌟

 

 

今月もお子様の笑顔が溢れるコミュトレとなりました😊💕

2024年9月3日火曜日

今月の教材

日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、日が落ちるのがずいぶん早くなってきました。🌞

季節は秋に変わってきましたね。

 



今回は、今月使用している教材を紹介します♪

コペルプラスでは、毎月違う内容のオリジナル教材を使って、お子様に飽きのない療育を行っています。なんとその数およそ2000種類以上!

たくさんの課題を行う中で、お子様の『できた!!』を増やしていきます。

先月のコミュトレ

  プールが気持ちの良い季節がやってきました!暑さが日に日に増してくる季節ですが、 涼を取りながら元気に過ごしたいですね🍨🐬   ☺ -  ☺  -  ☺  -  ☺  -  ☺  - 今回は、 七夕飾り を作りました🎋🌟 織姫と彦星の髪の毛を貼って、それぞれお顔を描いた...