2025年9月3日水曜日

先月のコミュトレ

 

こんがりと焼けたお子様の顔に、このひと夏の成長を感じている今日この頃。

季節はだんだんと秋に近づいてきました(^^



 ☺ -  ☺  -  ☺  -  ☺  -  ☺  -

今回は、ロケットを作りました🚀🌟






傘袋に風船やハートの緩衝材、スズランテープ等を入れていきます🎈
「青色が好きだから、たくさん青を選んだよ」
「窓にはペル君を乗せてあげるんだ」と
お話をしてくれる子もいました!

中に入れるものに関しては、お子さまが選んだ色のものを入れていくので
十人十色のロケットを作ることができました😆💫



  -    -    -    -    -



粗大運動は、『ロケットとばしを実施しました😊





作ったロケットは粗大でお友だちや先生と一緒に飛ばしました🚀
ロケットを持つ練習や飛ばし方をインプットすると
遠くまで飛ばすことが出来てにこにこ笑顔の溢れる粗大になりました💞


2025年8月23日土曜日

今月の教材

 



残暑がつづきますね🎐8月も終わりが近づいてきましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?😌





今回は、今月使用している教材を紹介します♪

コペルプラスでは、毎月違う内容のオリジナル教材を使って、お子様に飽きのない療育を行っています。なんとその数およそ2000種類以上!

たくさんの課題を行う中で、お子様の『できた!!』を増やしていきます。



2025年8月12日火曜日

先月のコミュトレ

 

夏本番☀暑い日が続きますね。
海にプール、花火大会など、夏は楽しみがいっぱいですね🎇


  ☺ -  ☺  -  ☺  -  ☺  -  ☺  -

今回は、かき氷を作りました🍧✨





かき氷のシロップを見立てたお花紙をちぎって糊で付けたり
夏のお花である、ひまわりを貼ったりしました!
「ひまわり見たことあるよ!すごく大きかったの!」と
教えてくれるお子様もいました😇🌻


  -    -    -    -    -



粗大運動は、『果物屋さんサーキット』を実施しました😎






カラーボールにはお金のイラストがついています💰
それが転がってくるので拾います。



拾ったお金を持って果物屋さんで
好きな果物をお買い物します🍓🍈🍇

「ください」「ありがとう」と言うことができて
素晴らしかったです✨


買った果物は、製作のかき氷のトッピングとして乗せました♪
十人十色の、夏らしい素敵な作品が出来ましたよ😋💕




先月の教材


 汗ばむような日が続き、夏の音づけれ感じるこの頃。

七夕にプール、夏祭りと、夏の行事を楽しみにしている様子がうかがえます🍉🌴



今回は、先月使用した教材を紹介します♪

コペルプラスでは、毎月違う内容のオリジナル教材を使って、お子様に飽きのない療育を行っています。なんとその数およそ2000種類以上!

たくさんの課題を行う中で、お子様の『できた!!』を増やしていきます。


2025年7月15日火曜日

先月のコミュトレ

 

プールが気持ちの良い季節がやってきました!暑さが日に日に増してくる季節ですが、

涼を取りながら元気に過ごしたいですね🍨🐬


  ☺ -  ☺  -  ☺  -  ☺  -  ☺  -

今回は、七夕飾りを作りました🎋🌟






織姫と彦星の髪の毛を貼って、それぞれお顔を描いたりセロファンを切って
カップに貼ったりしました(*^^*)
お子さまそれぞれのお顔の描き方や貼る位置は十人十色🌈
「保育園でも七夕のお願いしたよ」と教えてくれる子もいました♪


-   -    -    -    -    -



粗大運動は2種類を行ないました!

1種類目は『先生を見て』です😎


先生と同じポーズできるかな?★



-   -    -    -    -    -


2種類目は『お友だちとフルーツポンチを作ろう』です🍓🍇🍌

先生が言った果物を見つけてお鍋に入れます♪
全員見つけられたらお玉でまぜまぜして
みんなで「いただきます!」😋

順番を守って仲良くフルーツポンチを
作ることができました🌟












2025年6月16日月曜日

今月の教材

 

晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期🐸🍃

室内や戸外に関係なく、お子様たちは汗ばみながらも日々色々な遊びを楽しんでいます(^^)




今回は、今月使用している教材を紹介します♪

コペルプラスでは、毎月違う内容のオリジナル教材を使って、お子様に飽きのない療育を行っています。なんとその数およそ2000種類以上!

たくさんの課題を行う中で、お子様の『できた!!』を増やしていきます。




2025年6月12日木曜日

先月のコミュトレ


ジメジメと雨の多い季節になってきました。雨ならではの景色を楽しみたいですね


-  ☺ -  ☺  -  ☺  -  ☺  -  ☺  -

今回は、ほたるを作りました🦋🌷



 


発達段階に応じて折り紙でほたるを折ったり
はさみで草を切ったりしました😆
ほたるは綺麗な水の周辺に住むことから、川の水は
スズランテープで再現をしました!

ほたるのお尻に蓄光テープを貼って製作が完成したあとには
みんなで暗いお部屋に移動して光っている様子を見てみました💛
「すごーい」「みんな光っていて綺麗だね」
というような声もありつつ、とても楽しそうな様子でした😊💕

-   -    -    -    -    -



粗大運動では『風船運びリレー』を行ないました。


お友だちや先生と力を合わせて、タオルにのせた風船を運びます🎈

慎重にそっと運ぶ姿がとても素晴らしかったです!

その後は、一緒に手を繋いで、平均台を渡ったりマットで

転がり見事ゴールができました😎💪








次回のコミュトレも楽しい内容をご用意しております!
お楽しみに😊💕

先月のコミュトレ

  こんがりと焼けたお子様の顔に、このひと夏の成長を感じている今日この頃。 季節はだんだんと秋に近づいてきました (^^ ♪  ☺ -  ☺  -  ☺  -  ☺  -  ☺  - 今回は、 ロケット を作りました🚀🌟 傘袋に風船やハートの緩衝材、スズランテープ等を入れてい...